病気・障害記事一覧(53/54)

仕事が原因の「うつ病」の背景

 効率や成果主義ばかりを言って、社員の心のケアをしなかったため、成果は出たけど肝心の人が枯れてしまった会社がたくさんあります。うつ状態の人が増えると、組織力が低下して結局は成果が上がらなくなるので、企業側も心のケアを考え …

職場のメンタルヘルス

 うつは自殺に結びつきやすいことから、社員の心のケアに取り組む企業が少なくない。  職場の上司や同僚も、心の不調をきたした社員が取り返しのつかない問題を起こす前に、予兆をいち早く見抜くことが重要である。その際、相手の性格 …

うつ病について

 医学的には、うつ病は、人の感情に関わる「神経伝達物質」の量が脳内で減るために起こると考えられており、「心の風邪」などと言われる。確かに薬物療法にも一定の効果は出ているが、それだけでは快方に向かわないケースがあるのはなぜ …

統合失調症

 統合失調症(精神分裂病)の発症率ですが、世界的に見れば、ほぼ100人に1人が発症しております。   統合失調症と脳機能の障害  最近になって、統合失調症の患者の脳には“ドーパミン”という脳内物質が過剰になって …

精神的な病

 厚生労働省が2011年7月に決めた「5大疾病」について、同省は2007年、日本人に多い、がん、急性心筋梗塞、脳卒中、糖尿病を「4大疾病」に指定した。ところが2008年の調査で、糖尿病237万人、がん152万人などに対し …