2020年01月記事一覧(1/12)

「分福」「植福」「惜福」

 自分なりの幸福をつかんだと思うときにすべきことは、まず、その一部を他の人にお裾分けしてあげること(「分福」)。  そして、将来への種まきをしておくこと(「植福」)。ここから転じて、幸福の科学では、神仏へのお布施を「天の …

水平思考

 平面の世界で迷路に迷っても、三次元の世界からは他の道が見つかるように、人間も、四次元の思考によって、三次元の問題を軽々と跳び越えていくことが可能ではないか。  通常の人間は「垂直思考」を中心に生きているが、「ある地点で …

リーダーの徳

 株式会社であげた利益というのは、本来価値中立的なものであって、それを使う人の心、動機、その結果において善悪は決まる。  大事なのは、その会社を率いるリーダーの心構え、器、「徳」である。  そして、徳のあるなしは、「いか …

細分化の原理

 幸福の科学大川隆法総裁は、『奇跡の法』で以下のように説かれました。 「悩みというものは、たいていの場合、かなりの部分が感情的、感性的なものです。悩みのほとんどは、心のなかのもやもやであり、理性的なものではありません。感 …

五欲をコントロール

 この世に生を持っている以上、欲望(財欲、色欲、食欲、名聞欲、睡眠欲)からは逃れられないが、これをコントロールすることはできる。  すべては心より生じ、幸福も不幸も心より生まれてくる。  心に支配されることなく、心を支配 …