労働記事一覧(4/6)

パワハラの例・トラブルの解決事例

 パワハラの言動としては、具体的には以下のようなことが考えられます。 ・業務に関連して、指導の域を超えた暴力行為 遅刻してきた部下に対して暴力を振るう。   ・容姿に関する中傷的言葉等罵詈雑言を不必要に言い続ける。 ・飲 …

パワハラ防止対策の検討

 政府の「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日決定)において、「職場のパワーハラスメント防止を強化するため、政府は労使関係者を交えた場で対策の検討を行う」とされたことを受け、厚生労働省では「職場のパワーハラスメント …

時間単位の年次有給休暇

 労働基準法39条では休日以外のまとまった期間の休みを付与を目的に、年次有給休暇を定めています。このまとまった期間の休みの付与が、労働者の心身の疲れを回復させることによって、労働生産性向上が見込まれています。  労働基準 …

みんなが資本家、経営者の社会

 経営学者ピーター・ドラッカーは、社会主義も資本主義も終わり、「みんなが資本家や経営者の役割を果たす社会」の到来を予言した。  ドラッカーは、今の時代は数百年に一度の大転換期で、それは1965年ごろに始まり、2030年ご …

資本主義国にマルクスの呪い

 社会主義や共産主義と言っても、長い歴史があるわけではない。カール・マルクスが『共産党宣言』を書いたのは1848年。人類の歴史上、極めて特異な思想を説き、「自分が貧しいのは、自分から搾り取っている金持ちがいるからで、彼ら …