大分市で人事制度をお考えの社長様
貴社の労働条件・労働環境・社内体制に関する事案、賃金制度・退職金制度(ポイント制等)など、時代に即し、貴社に適した諸制度の整備、管理のお手伝いをさせていただきます。
- 多様な働き方を可能にする制度を設計したい
- パートさんを雇いたいのだが、どのような契約を結べばよいか?
- 人件費が高すぎる
- 社員の成長にあった賃金制度を導入したいのだが
- 65歳までの年金と賃金の関係がわからない
そんなとき、納得のいくアドバイスがきっと得られます。
お客様ごとの経営方針に沿った人事制度・賃金制度をご提案いたします。
まず、人事制度や賃金制度の運用上の問題点など概要をメールでお知らせください。こちらから、解決策の概要をメールで回答いたします。 お問い合わせはこちら
当事務所では、以下の労務管理・人事制度・賃金制度の相談や助言をいたします。
参考に お役立ち情報 もご覧ください。
採用・入社・雇用契約関連業務
1 ハローワーク求人申し込みの相談・助言
2 採用・試用期間の相談・助言 助言
公正な採用選考について
採用
採用内定
採用内定者の研修
採用内定取り消し
採用時の提出書類
試用期間
トライアル雇用
3 労働条件・労働契約に関する相談・助言
・労働条件の明示・労働契約の締結の相談・助言助言
労働契約
労働契約の期間
労働契約の5原則
・労働条件通知書・労働契約書のフォーム作成・助言
・秘密保持に関する誓約書・身元保証書のフォーム作成・助言
労働時間・休憩・休日関連業務
1 労働時間・休憩・休日に関する各種労使協定の相談・フォーム作成・助言
労働時間
これは「労働時間」か?
所定労働日数・所定労働時間
「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準」
2 時間外労働/休日労働/深夜労働労働
時間外及び休日労働
休日に関する適用除外
夜間宿直勤務
3 変形労働時間制度の相談・助言
1年単位の変形労働時間制
1箇月単位の変形労働時間制
1週間単位の変形労働時間制
フレックスタイム制
事業場外みなし労働時間制
専門業務型裁量労働制
企画業務型裁量労働制
4 休憩時間の設定、利用方法の相談・助言
労働基準法の休憩
5 休日に関する相談・助言
休日
変形休日制
暦日休日制
休日が事前に特定しにくい職種の休日の定め
振替休日
代休
6 年次有給休暇の設定・相談・助言
年次有給休暇
年次有給休暇の出勤率算定
年次有給休暇日の賃金
年次有給休暇の消化の順序
年次有給休暇を請求する期日を制限すること
年次有給休暇の時季変更権
年次有給休暇の計画的付与
年次有給休暇の半日付与
年次有給休暇の時間付与
年次有給休暇の基準日を統一すること
交替制勤務の年次有給休暇
退職時に年次有給休暇を買い上げること
7 生理休暇、産前・産後休暇の設定・相談・助言
生理日の措置
産前産後の休暇
育児時間
子の看護休暇
介護休暇
8 育児・介護休業制度の設定・相談・助言
育児休業
介護休業
育児・介護休業の勤務時間の短縮
育児・介護休業の時間外労働・深夜業の制限
育児休業・介護休業と年次有給休暇
休職関連業務
労務管理関連業務
1 労働者・使用者
労働基準法の労働者・使用者
新聞配達員は労働者か
管理監督者
2 労働者の服務規律の相談・助言
服務規律
守秘義務
二重就業の禁止
退職後の競合避止
3 配置転換(部署・勤務地変更、職種変更)の相談・助言
人事異動
配置転換
4 労働条件の不利益変更、降格・降給に関する相談・助言
労働条件の不利益変更
変更解約告知
5 均等待遇の原則 パートタイマー・契約社員雇用の相談・助言
パートタイマー
均等待遇の原則
6 定年・高年齢者の継続雇用・賃金設計の相談・助言
高年齢者雇用継続
高齢者の年金と最適賃金
7 障害者雇用の相談・助言
障害者の雇用促進
「障害者雇用についての助成金・奨励金」はここを クリック してください。
8 出向(在籍・転籍)の相談・助言
出向
9 未成年者雇用の相談・助言
未成年者を雇用するときの注意点
10 外国人雇用の相談・助言
外国人労働者の管理
11 安全配慮義務に関する相談・助言
使用者の安全配慮義務
メンタルヘルスケアの推進
心理的負荷による精神障害の認定基準
脳・心臓疾患の労災認定基準
過労死・過労自殺の労災認定基準
12 セクハラ・パワハラ・マタハラに関する相談・助言
セクシャル・ハラスメント
パワー・ハラスメント
マタニティ・ハラスメント
賃金制度関連業務
1 賃金の計算・管理に関する相談・助言
賃金
賃金とみなされる例・みなされない例
「賃金支払いの原則」
非常時払
労働1時間当たりの賃金額の計算
賃金の端数処理
賃金の日割り計算
給与の銀行振込み
賃金の差別的取扱いの禁止
遅刻・早退による賃金の減額
2 割増賃金の計算に関する相談・助言
割増賃金
所定労働時間を超える部分についての割増賃金
半日有給の場合の残業の取扱い
三交替制勤務の割増賃金
勤務が2暦日にわたる場合の割増賃金
営業社員の残業代は不要か?
管理監督者の割増賃金
監視又は断続的労働に従事する労働者の割増賃金
3 賃金制度の 設計・導入・運用コンサルティング
賃金体系 職能給 / 職能資格制度 職務給 / 職務等級制度 役割給 / 役割等級制度 職務分析・職務評価 / 人事考課
賃金制度の構築 は こちら
評価制度の労働判例 は こちら
4 賞与に関する相談・助言
賞与
賞与の支給日在籍要件
5 退職金に関する相談・助言
退職金
退職金制度
退職金の不支給、減額、返還
退職金制度を廃止
解雇・退職関連業務
1 解雇に関する相談・助言 助言
解雇
普通解雇
懲戒解雇
懲戒解雇と退職金
整理解雇
雇止め
退職勧奨
諭旨解雇
解雇についての労働法の規制
2 解雇予告に関する相談・助言
解雇の予告
3 退職に関する相談・助言
退職
自己都合退職
会社都合退職
契約期間途中の退職の申し出
希望退職制度
懲戒・その他に関する業務
1 従業員の懲戒に関する相談・助言
懲戒処分
懲戒処分の種類
懲戒の事由
2 従業員の犯罪行為(窃盗、横領、暴行、痴漢等)に対する労務対応の相談・助言
労働者の損害賠償責任
労働相談は 伊﨑社会保険労務士 にお任せください。 こちらへ
労働保険・社会保険の手続きは こちらへ
就業規則の作成・見直しは こちらへ
年金の相談は こちらへ
年金の請求をされたい方 こちらへ
障害年金の相談は こちらへ
障害年金の請求をされたい方 こちらへ
障害年金にお困りの方 こちらへ