年金受給者 65歳前後の介護負担額の比較 ○○市の例
(1) 年金収入 200万円 国民健康保険に加入 の場合
64歳 年金所得 1,125,000円
国民健康保険 介護負担分
所得割額 (1,125,000円 - 330,000円) × 0.0285 = 22,657円
均等割額 1人 × 9,800円 = 9,800円
平均割額 7,000円
合計 39,457円 → 39,400円
1月あたり 39,400円 ÷ 12 = 3,283円
↓
65歳 年金所得 800,000円
介護負担額
・第5段階として 66,800 × 1.25 = 83,500円
1月あたり 83,500円 ÷ 12 = 6,958円
(2) 年金収入 200万円 事業所得 1,080,000円 国民健康保険に加入 の場合
64歳 年金所得 1,125,000円 事業所得 1,080,000円 合計所得 2,205,000円
国民健康保険の介護負担分
所得割額 (2,205,000円 - 330,000円) × 0.0285 = 53,437円
均等割額 1人 × 9,800円 = 9,800円
平均割額 7,000円
合計 70,237円 → 70,200円
1月あたり 70,200円 ÷ 12 = 5,850円
↓
65歳 年金所得 800,000円 事業所得 1,080,000円 合計所得 1,880,000円
介護負担額
・第5段階として 66,800 × 1.25 = 83,500円
1月あたり 83,500円 ÷ 12 = 6,958円
(3) 年金収入 200万円 給与収入 180万円(報酬月額150,000円)の場合
(複雑を避けるため、在職による停止や65歳の年金額改定を考慮しないものとする。)
64歳 年金所得 1,125,000円
健康保険の介護負担分
(12等級 150,000円) 8,722円 - 7,560円 = 1,162円 (1月あたり)
↓
65歳 年金所得 800,000円 給与所得 1,080,000円 合計所得 1,880,000円
介護負担額
・第5段階として 66,800 × 1.25 = 83,500円
1月あたり 83,500円 ÷ 12 = 6,958円
(参考)介護保険料(65歳以上) ○○市の例
段階 |
対象者 |
計算方法 |
年間保険料額 |
|
第1段階 |
老齢福祉年金受給者で世帯全員が市民税非課税の方 生活保護の受給者 世帯全員が市民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計額が80万円以下の方 |
基準額×0.45 |
31,000円 |
|
第2段階 |
世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計額が80万円超120万円以下の方 |
基準額×0.75 |
51,700円 |
|
第3段階 |
世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計額が120万円超の方 |
基準額×0.75 |
51,700円 |
|
第4段階 |
世帯に市民税が課税されているが、本人は市民税非課税の人 |
前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計額が80万円以下の方 |
基準額×0.9 |
62,000円 |
第5段階 |
前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計額が80万円超の方 |
基準額×1.0 |
68,900円 |
|
第6段階 |
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が120万円未満の方 |
基準額×1.2 |
82,600円 |
|
第7段階 |
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が120万円以上190万円未満の方 |
基準額×1.3 |
89,500円 |
|
第8段階 |
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が190万円以上290万円未満の方 |
基準額×1.5 |
103,300円 |
|
第9段階 |
本人が市民税課税者で、前年の合計所得金額が290万円以上の方 |
基準額×1.7 |
117,100円 |