『旧約聖書』創世記第1章 人間の創造

第1日

1節

はじめに神は天と地とを創造された。

2節

地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。

3節

神は「光あれ」と言われた。すると光があった。

4節

神はその光を見て、良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。

5節

神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。

第2日

6節

神はまた言われた、「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」。

7節

そのようになった。神はおおぞらを造って、おおぞらの下の水とおおぞらの上の水とを分けられた。

8節

神はそのおおぞらを天と名づけられた。夕となり、また朝となった。第二日である。

第3日

9節

神はまた言われた、「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」。そのようになった。

10節

神はそのかわいた地を陸と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神は見て、良しとされた。

11節

神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。

12節

神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。

13節

夕となり、また朝となった。第三日である。

第4日

14節

神はまた言われた、「天のおおぞらに光があって昼と夜とを分け、しるしのため、季節のため、日のため、年のためになり、

15節

天のおおぞらにあって地を照らす光となれ」。そのようになった。

16節

神は二つの大きな光を造り、大きい光に昼をつかさどらせ、小さい光に夜をつかさどらせ、また星を造られた。

17節

神はこれらを天のおおぞらに置いて地を照らさせ、

18節

昼と夜とをつかさどらせ、光とやみとを分けさせられた。神は見て、良しとされた。

19節

夕となり、また朝となった。第四日である。

第5日

20節

神はまた言われた、「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。

21節

神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造し、また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された。神は見て、良しとされた。

22節

神はこれらを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、海の水に満ちよ、また鳥は地にふえよ」。

23節

夕となり、また朝となった。第五日である。

第6日

24節

神はまた言われた、「地は生き物を種類にしたがっていだせ。家畜と、這うものと、地の獣とを種類にしたがっていだせ」。そのようになった。

25節

神は地の獣を種類にしたがい、家畜を種類にしたがい、また地に這うすべての物を種類にしたがって造られた。神は見て、良しとされた。

26節

神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」。

27節

神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。

28節

神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」。

29節

神はまた言われた、「わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。これはあなたがたの食物となるであろう。

30節

また地のすべての獣、空のすべての鳥、地を這うすべてのもの、すなわち命あるものには、食物としてすべての青草を与える」。そのようになった。

31節

神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった。夕となり、また朝となった。第六日である。

「人間は神の姿をかたどり神に似せて創られた」の意味

  (ニール・ドナルド・ウォルシュ『神との対話』)

「自分自身を分割したわたしの聖なる目的は、たくさんの部分を創って自分を体験的に知ることだった。創造者が、「創造者である自分」を体験する方法は、ただひとつしかない。それは、創造することだ。そこで、わたしは自分の無数の部分に(霊の子供のすべてに)、全体としてのわたしがもっているのと同じ創造力を与えた。あなたがたの宗教で、「人間は神の姿をかたどり、神に似せて創られた」というのは、そういう意味だ。これは、一部で言われているように物質的な身体が似ているということではない(神は目的にあわせて、どんな物質的な身体にもなることができる)。そうではなくて、本質が同じだという意味だ。わたしたちは、同じものでできている。わたしたちは、「同じもの」なのだ! 同じ資質、能力をもっている。その能力には、宇宙から物質的な現実を創出する力も含まれている。わたしがあなたがたを創造したのは、神としての自分を知るためだった。あなたがたを通してしか、知る方法がなかったからだ。したがって、あなたがたを創った目的は、あなたがた自身がわたしであることを知らせるためだったと言ってもいい(昔から何度もそう言われてきた)。これは驚くほど単純に見えるかもしれないが、同時に非常に複雑でもある。なぜなら、あなたがた自身がわたしであることを知る方法はただひとつしかなく、それはまず、わたしではないものとしての自分を知ることだからだ。」

 

幸福の科学大川隆法総裁法話『アルファの法』と書籍『太陽の法』より

 今の宇宙物理学では、宇宙の歴史は130億年くらいとなっておりますが、現実にはもっと古い歴史があります。「太陽の法」では400億年ほど前のビックバン現象だったということが説かれております。そして、いろいろな銀河が分かれてきました。最初のビックバン現象から分かれてきたひとつのエネルギーの流れのなかで、るのが、私たちが住んでいる銀河は、宇宙全体の右目に当たると言われていますが、そのエネルギーの流れが銀河にたどり着いた時に、一定の冷却現象を起こして、いくつかの星々が出来ました。

『太陽の法』

「そもそも、私たちが住んでいる地球がその一員である三次元宇宙ができたのは、いまから約四百億年前の昔であるといわれています。もし、大宇宙の仏(根源の神)を二十次元的存在、あるいは、それ以上の高次元的存在であるとするならば、数千億年の昔、より正確にいうと、悠久のむかしから、意識存在としての根本仏はありました。根本仏は、いまから一千億年ぐらい前までに、三次元宇宙空間の創造を意図しておられ、約八百億年前には、自らの意思でもって、三次元宇宙を統括する巨大霊を創造しました。これが十三次元意識の誕生であり、私たちが認識できる宇宙に関する最初の霊の誕生です。この十三次元宇宙霊は、大宇宙の創造ということを使命としてもっている根源仏の意識の投影であります。

 この十三次元宇宙霊は、約六百五十億年前に、十二次元の星雲の意識を創造しました。その数は、約二百万体あるといわれています。私たちの属する銀河系意識も、この二百万体ある星雲の意識体のひとつなのです。

 そして、六百億年前に、この十二次元の星雲意識霊によって、十一次元の恒星意識霊が創造されました。すなわち、十一次元空間の誕生です。私たちに関係ある宇宙としては、十二次元の銀河系意識霊が、十一次元の太陽系意識霊をつくったということになります。  

 さらに、五百三十億年前に、銀河系において、十一次元の恒星意識霊が中心となって、惑星意識霊の創造が開始されました。これが、十次元宇宙の誕生です。わが太陽系では、十一次元の太陽系霊の努力により、水星意識や金星意識、地球意識、火星意識、木星意識、土星意識などがつぎつぎ誕生しました。こうした惑星意識霊の創造は、四百二十億年くらい前までに、ほぼ完了したといえます。  

 そして、いまからちょうど四百億年前に、大宇宙霊の内部で、異変が起きました。すなわち、十三次元の大宇宙霊の意識体の内部で、核融合、核分裂のような現象、あるいはまた、大きな宇宙花火のような現象がつぎつぎと起きたのです。いわゆるビッグ・バン現象です。」

 銀河の一部から分かれてきて、太陽系の位置を定めて固めましたが、その仕事に関わっていたのは エル・ミオーレのさらに前身であるところの巨大神霊です。私たちのすむ銀河系の責任を担っています。この神霊の意思によって、銀河系の位置と太陽系の位置が定まりました。そして、その銀河系の中から新たな渦巻きが出来て、その中からいくつか遠心分離機にかけられるように重要な恒星等が現れました。さらに、その恒星から惑星が現れてきました。

 もちろん、そうした大きなものから分離して小さなものが出来てきた歴史だけではなく、初期の銀河においてはガス状の渦巻きがかなりありましたので、そうしたガス状の渦巻きの中で色々な核融合のようなものが各所で起きて、そして新たなものが生成されるということもありました。

 星の創造については、ガスが固まってできたとか、隕石がぶつかって出来たとか、宇宙のチリが集まって出来たとか、あるいは星が分裂してできたとか諸説ありますが、いろいろな形での創造が現実には成されてきたのです。

 エルミオーレの前の巨大神霊は、私たちのすむ銀河を創るにあたって、その中にいくつかの定点として、太陽のような中心星を創り、そこを基点としてその引力圏の中に様々な星々を繋ぎとめ、出現させるということを為してきました。

 この太陽系はまだ100億年の創造期間しかありませんが、まず、最初に金星のほうが創られました。金星は、太陽をエネルギー源として太陽の創成とほぼ同じころに創られました。そして、金星で生命実験の場として生命を養ってきました。

それから、地球に生命を誕生させたのです。地球は46億年前に誕生したと言われております。地球の創成については、宇宙のガスやチリが集まったとか、あるいは隕石がぶつかってだんだん大きくなったとか、いろいろと説明が宇宙物理学者によって言われています。真相は、宇宙のチリが集まったわけでもなければ、隕石がぶつかってできたものでもありません。太陽の地殻運動等により、太陽の一部がある種の爆発を起こして別れて出てきたのです。

 地球は当初、非常に燃えている球体でありましたので、この熱が冷めて実際に生命の起源に当たるものが登場してくるのに10億年以上かかっていると思われます。

 月の創成についてですが、いくつかの説があります。代表的なものは「ジャイアント・インパクト説」です。これは、地球に火星程度の惑星(地球の半分くらい)が衝突し、そして月軌道に入ったという説です。その前には「親子説」「兄弟説」「他人説」という3つの説がありました。「親子説」は原始地球が高速で回転していて、ちぎれて月になったという説です。月の成り立ちは、太陽の一部が爆発を起こして火球(地球)が太陽から分かれて回転し始めたときに、その火球の一部が分かれて太平洋部分に当たるくらいの容積の部分が地球の周りをまわる軌道を作りました。大川隆法総裁は、月の創生が「親子説」であると断言されています。

 地球では、植物、様々な微生物からはじまって下等動物が現れはじめました。これらはすべて地球自体が持っている、生きとし生けるものを有らしめんとする生命エネルギー磁場と、太陽光エネルギーが地表に放った熱が動力源となって、地球に生命が生まれたのです。最初は植物に似た原始的なものの培養からはじまって、地球起源のものをいろいろ創りました。やがて植物が繁茂し、様々な小動物を創るところまで成功しました。

 ところで、エル・ミオーレが既に金星で金星人類を長らく生かしめていましたが、金星というところでこれ以上の進化発展がないということで、新しい次の文明実験に掛かることになって、金星系霊団から地球系霊団を創るべく、エル・ミオーレがその本拠を移しました。地球が高等動物の生存が可能なレベルまで来ているという判断で、この地球に高等人類を創る計画を始動するようになったのです。

 最初の生命を創るに当たっては、金星からいろいろな星に行っている人達もいたので、それを呼ぶということも可能性として選択肢はありましたが、この地球に於いて生命の創造を成してみるということで計画しました。

 金星に大きな気候変動等があって、大量に魂として次元上昇(アセンションと言いますか)して3次元ならざるところに住んでいる方々もかなりおりましたので、こうした方々の中で地球に住む希望を持っている魂群を呼び寄せました。金星から地球に呼び寄せるに当たり、金星において既に肉体を持っていないで霊界にて存在していたものたちを、一群の大きな光球、光の玉のように魂を集めて、金星からこの地球に呼び寄せました。個々の魂が地球に来ると言うことではなく、また、宇宙船に乗ってやって来るということでもありませんでした。そして、その中から地球にふさわしい人霊の創造と地球にふさわしい人体の創造ということが計画されて、地球の適正というものを考えた上で、2億年ほど時間をかけて考えを練り、現象化させていったのです。最初に数百体くらいの人霊をこの地球上に物質化させるということを行いました。これが約4億年近い昔でした。

 物質化現象として現れた人霊たちは、今の私たちのような肉体は持っていなくて、最初は半透明のゼリー状の人体の様なものが物質化して現れました。まだこれでは人類として生存するには十分に適さない状況であったので、これに地球で色々な要素を加味していって、その肉体も改造を加えてきました。重力、一定の重力と酸素、窒素との空気の配合があり、また、温度、塩分、光の輻射熱、水と陸との関係など、様々な要素があります。これらをいろいろ合わせて、次第に地球に適合する肉体を形成していくようになりました。

 やがてはっきりしとした人体状のものがつくられるようになってきました。既に金星で文明実験した時のものや、金星でも既に人類に似た生命が誕生して惑星にも移動していたので、それを参考にしつつも、地球のあった体を作り直していこうという試みでした。

 そうして段々に地球にあった肉体を創り、男性に適した肉体と女性に適した肉体とを創りました。機能を分けて二元的な世界を創ることにしたのは、二元的に男があって女があるという人間的な世界の方が、人霊あるいは人間として地球で生存し、生活し、経験を積むに当たって稔りが多い経験を得ることができると想定されたからです。他の星においては男女が分かれていない星もありますし、男女以外の性、第三の性、あるいは第四の性等があるような星もあります。そして、男女を分けることによって、この分かれたるものが互いに引き付け合うという原理をつくりました。互いに引き付け合う原理を「愛の原理」といいます。

 

 創世記1章27節では、神が人間を創られたことを詩のような表現で記しています。「神はこのように、人をご自身のかたちに創造された。神のかたちに彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。」私たちは、偶然にできたのではなく神様の愛と期待をこめて創られた者です。

 私たちは神のかたちに創られました。その意味は、私たちは他の生き物と違って、神様と特別な関係を持つことができる者として作られているということです。人間だけが神様から様々な霊的な祝福や恵みを受け取ることができるのです。

 神様は人間を男と女とに創造されました。別の言い方をすれば、男も女もともに神のかたちに造られました。これは、男と女がまったく同等の者として創られていることを意味します。神様の心には男女差別はありません。

「仏法真理」へ戻る