マルクス主義の経済学

 マスコミが、すぐに「資本主義型の経済が失敗した」という方向に持っていきたがるのは、根本的に頭にマルクス主義が入っているからです。

 しかし、経済を一元管理できると考えるマルクス主義は間違っている。

 才覚のある人が、それぞれ一生懸命に智慧を絞ることによって、政治だろうが経済だろうが発展・繁栄する道が開けるのである。

 幸福の科学大川隆法総裁は、『政治の理想について 幸福実現党宣言②』で次のように説かれました。

「最後に述べておきたいのは、「マスコミは、経済に対する理解が低く、全部、『マルクス的なものの考え方が正しい』という方向に持っていきがちなので、気をつけていただきたい」ということです。  私の上の世代ぐらいの人たちは、みな、マルクス主義の“洗礼”を受けており、頭のなかに“刷り込み”が入っていて抜けないのです。そのため、「資本主義型の経済が失敗した」「マルクスの予言が当たった」という方向にすぐ持っていきたがるのですが、それは、根本的に頭のなかにマルクス主義が入っているからです。(中略)資本主義、自由主義の世界においては、投機が行われるのは当然のことです。ただ、「投機のリスクを、どこで見限るか」ということが非常に大事なのです。例えば、「株式投資をする場合は、手元にあって自由になる資金のうち三分の一を限度としなさい」ということが、知恵として一般的に言われているわけです。(中略)株式投資においては、儲かることもあれば損をすることもあります。これがルールなのです。そういうことを「マル経」型の人は知らないので、何か問題が起きると、それをすべて資本主義の矛盾と捉え、マルクス主義へ戻そうとするのです。(中略)根本において、アダム・スミスのレッセフェールとは、「自由放任にしたらうまくいく」という考えではありません。それは、「それぞれの人が、自分たちの智慧、才覚を最大限に発揮して経済活動をするほうが、誰か特定の人が決めた“経済法則”で国家運営をするよりも、うまくいく」ということを言っているのです。つまり、「社会主義型の運営よりも、それぞれの人が企業家精神を発揮して自由に活動したほうが結果的にはうまくいく」という、非常に民主主義的な考え方なのです。したがって、「アダム・スミスの考え方は間違っている」と言うならば、それは、「民主主義は間違っている。民主主義より独裁制のほうが効率がよい」と言っているのと同じです。しかし、「経済を一元管理できる」と思うことは大きな間違いなのです。(中略)この間違いのもとはフランス革命にあります。民主主義のもとと思われるフランス革命においては、理性万能主義がかなり支配していました。  そして、理性万能主義のもとにあるのは、ルソーやカント、デカルトの思想です。彼らの思想は、一部、間違いを含んでいたと思います。(中略)「理性でもって世の中の動きを全部コントロールできる」という考えが入っているのです。これは非常に傲慢なエリート主義であり、「一つの理論だけで世の中を動かせる」と思っていたところが間違いなのです。その後の歴史を見るかぎり、やはり、人間は捨てたものではないことが分かります。「才覚のある人が、それぞれ、一生懸命に智慧を絞ることによって、政治だろうが経済だろうが、発展・繁栄する道が開ける」ということは間違いありません。したがって、各人の力を出し切れるように、規制などは、なるべくかけないようにして、繁栄への道を開いていくことが大事なのです。(中略)「それは、弱者に厳しく、強者に優しい考え方である」と思う人もいるかもしれませんが、全体として国富を増やしていくには、この考え方しかないのです。」