組織の基本概念と設計原理

 組織は、機能・役割毎に業務を分担し、専門性を高めることで生産性の向上を図ります。また、部門別に階層を形成し、責任の定義や権限委譲を行うことで、組織の最適化を図ります。組織は、ライン機能とスタッフ機能で形成され、相互関係を築くとともにバランスよく機能することで、初めて業績向上を図ることができます。

機能・役割別の分業(水平分業)

 組織では、機能毎に業務を分業し、専門性を高めることで生産性の向上を図ります。製造業の場合、営業部、設計部、製造部、品質管理部、施工部、総務部、経理部、人事部などの分業が挙げられます。

階層形成による分業(垂直分業)

 組織では、部門毎に階層を形成し、責任の定義や権限委譲を行うことで組織の最適化を図ります。一般的な企業・組織の場合、主任、係長、課長、部長、統括本部長(ゼネラル・マネージャー)、常務取締役、専務取締役、代表取締役社長などの階層(役職)が挙げられます。

ライン機能とスタッフ機能

 経営学の組織構造論に、機能=職能という概念があります。この機能には、ライン機能とスタッフ機能の2種類が存在し、ラインは組織目標の達成に直接的に関わる業務または部門、スタッフは、組織目標の達成に間接的に関わる業務または部門を指しています。組織は、ライン機能とスタッフ機能が相互関係を担い、バランスよく機能することで初めて業績向上を図ることができます。

経営と真理 へ

「仏法真理」へ戻る