地震と断層

 地下の超臨界水が解離すると、圧力が増大して、岩盤に応力が発生します。その時、岩盤に細かなマイクロクラックが発生し、地電流が流れます。この状態を超えると、岩盤は破壊されて、容器が破壊したボイラーのように、一気に解離反応が進みます。この爆発的解離反応が地震の第一段階です。水素と酸素に分解した混合ガスの結合反応が起こって、水素の燃焼爆発という地震の第二段階が起こります。この時には、ガスの体積が減少することによって減圧が起こります。

 この第一段階と第二段階によって、初動の押し現象と引き現象が起こり、その境目に敗れるような形で断層が発生するのです。

 大きな震動によって地盤の耐久力がなくなり、地球内部方向への鉛直方向と、平面的な広がりの両方向に自由端になってしまった地盤の傷痕が断層なのです。

 爆発によって円錐状の押し領域が形成され、それ以外は引き領域になる。押し円錐と地表面が交差するところに、さまざまな形式の断層が出現します。

 押し引きの境界には、大地震になるほど はっきりとした断層が出現します。

 押し円錐の軸が垂直に近ければ、直下型地震といわれる振動被害の激しい地震となります。震源の直上の地表では隆起現象が見られ、逆断層が発生します。

 押し円錐の軸が水平に近ければ水平爆発となります。ここでは正断層が発生します。

 押し円錐の軸が水平で震源が浅い場合には、断層は「水平ズレ断層」となります。

地震は爆発現象であって、爆発の結果断層ができる

断層は地震の傷跡であり、地震の原因ではない

小さな爆発では断層は発生しない

 断層が動いて地震が起こるのではありません。断層は、マグマの爆発的な貫入現象を伴う水素ガスの爆発現象によって生じる傷痕です。断層は大きな地震の結果として現れるのです。その爆発が大規模であれば、地皮が破れて傷が出来ます。これが断層です。小さな規模の地震(爆発)で発生することはありません。

 断層が地震の後に発生したと言う報告があります。地震後にズルズルとすべるように段差が出来たということです。地震が起きる前の調査では断層が見つからなかったのに、地震後に発見されたというニュースになって報道されますが、元々存在しなかったから「発見」出来なかったに過ぎません。

 近くに活断層が走っているという情報を聞いて、脅えている住民も多いようですが、断層付近で建物被害が大きくなるかどうかは、断層という傷痕が再び地表面上で自由端になるかどうかで決まります。傷痕が癒えてしっかり固着していれば、傷口が開いて自由端になることはないですから、傷痕の上に家を建てたからといって、それだけで危険度が高いということはありえません。

 断層付近で建物被害が大きくなるかどうかは、断層という傷痕が再び地表面上で自由端になるかどうかで決まります。傷痕が癒えて、しっかり固着していれば、傷口が開いて自由端になることはない。

 関東大震災では、断層が現れませんでした。そのことが、水素を含む可燃ガスの噴出となって、悲惨な火災旋風を引き起こす原因となったと考えられます。

 幸福の科学大川隆法総裁は、『「日本の誇りを取り戻す」 国師・大川隆法 街頭演説集 2012』で以下のように説かれました。

「さらに、付け加えますけれども、今、地層学者や地震学者みたいな者が、あちこちの原発の下に潜り込んで、「ここは活断層が四十万年前に動いた」とか、「二十万年前に動いた」とか、「五万年前に動いた」とか言って、「即時停止すべきだ」などと言っておるけれども、バカです!
 みなさん、「昔、断層ができた」ということは、「これから動く」ということではないのです。
 断層というものは、どこにでもできるんですよ!
 ここにだって、できるんですよ!
 どこにでも新しい所に断層はできるんですよ。
 大地が引っ張られたら、そこに断層はできるのです。いくらでも新しい断層ができるのです。こんなものを四十万年前まで調べたって、人一人救えませんよ!
 バカなことをするんじゃない。
 なぜ分からない。」
(30~31ページ)

続き 地震と津波 👈クリック

地震の本質 に戻る

異常気象・転変地異 へ

「仏法真理」へ戻る