2017年08月記事一覧(2/11)

自閉症の診断

 自閉症の診断は難しいとされるが、診断基準自体が、ここ数十年で繰り返し変わってきた。  1950年代、自閉症という概念ができてすぐのころは、両親の育て方の問題による子供の精神障害とされていた。これが19860年代には脳の …

アスペルガー症候群

アスペルガー症候群の診断基準 ①社会性の特徴=人との関わりが苦手  いわゆる空気が読めない。場の雰囲気を直感的に読むことが苦手で、他人の反応には関係なく自分の関わり方を貫く。 例えば、初対面の相手にいきなり肩を組んで奇異 …

麻薬使用の霊的真相

 大川隆法・幸福の科学総裁は、薬物について以下のように指摘する。  「LSD系の麻薬を使用すると、一種の意識変化を起こして、擬似的な霊現象、体外離脱現象のようなものを体験することがあります。実際に霊界を見ている場合もあり …

薬物依存

 恐怖心から自由にならないかぎり、みなさんは真に幸福になることはありえません。恐怖心から自己保存欲が生じ、また、自己保存欲から恐怖心が生じます。そして、結局、お互いに自分を守りたいがために、戦争を起こすようなことになりま …

皮肉度と認知症

 「皮肉な人はそうでない人よりも3倍の確率で認知症になりやすい」という研究結果を、フィンランドの研究チームが2014年発表した。  皮肉主義や悲観主義は以前から心臓病等の病気と相関すると見られていたが、認知症との相関が指 …