2021年08月記事一覧(5/11)

劣後順位を決める判断力

 経営者にとっては、「護るべきものは護り、捨てるべきものは捨てる」という考え方が大事です。ただ、これとは逆の発想で、やらないものの順位(劣後順位)をいくつも考えておくことも必要です。  例えば、「マーケット規模が5000 …

確率戦と局地戦

大きな組織は全体のバランスを見て確率戦で戦う  大局的に何が重要で何が重要でないかを見極めながら、経営資源の使い方を考え、戦局を有利に展開させるのがリーダーの役割です。  大きな組織を率いる際、意思決定には2つの種類があ …

人材の不足は組織で共有する

 個人で商売を始めた場合、仕事がたくさん入ってくると、人を雇って会社に行こうする段階がやってきます。ほとんどの場合、この以降の段階でつまづきます。  能力が高い人が来てくれても、たくさんの仕事を任されて有難い半面、そうい …

階層排除の理論

 会社が成長すると、組織が横に広がって事業部制などの分権理論が必要になるが、一方で役職などが増えて、組織は縦にも伸びていく。そこで必要になるのが「階層排除の理論」である。 縦の階層が長くなると無責任体制になる  幸福の科 …